2019年7月から9月までのネットフリックスの前年対比は、売り上げが+31%、純利益では+65%になったと発表された。
アメリカのSFホラーテレビドラマシリーズである「ストレンジャー・シングス 未知の世界」などの人気により新規加入者が増えている。
また、日本やアジア全域では山田孝之さん主演のドラマ「全裸監督」が評判になっている。
名無しさん
全裸監督のインタビューで山田孝之が
「演者やスタッフのスケジュールを無理なく管理し、
ここまで時間と制作費をかけて作っていただいた仕事はなく
現場を離れるのが惜しいと初めて思った」といった内容のことを話していた
映画に限らずこういう仕事の仕方は海外ならではだし
日本も見習って欲しいしそうでない劣悪な環境を強いる会社は
これから淘汰されていくべきと思う
全裸監督の続編楽しみにしています
「演者やスタッフのスケジュールを無理なく管理し、
ここまで時間と制作費をかけて作っていただいた仕事はなく
現場を離れるのが惜しいと初めて思った」といった内容のことを話していた
映画に限らずこういう仕事の仕方は海外ならではだし
日本も見習って欲しいしそうでない劣悪な環境を強いる会社は
これから淘汰されていくべきと思う
全裸監督の続編楽しみにしています
名無しさん
Netflixは日本のアニメも評価してくれた上できちんと製作費を投じてくれているのが好印象だな。
日本のアニメ業界の劣悪な環境をNetflixが改善してくれるのでは無いかと期待している。
日本のアニメ業界の劣悪な環境をNetflixが改善してくれるのでは無いかと期待している。
名無しさん
しっかり利益が上がってるようで良かった。
こういう良質なサービスは伸びて行って欲しい。
そしてテレビはなくなれば良い。
こういう良質なサービスは伸びて行って欲しい。
そしてテレビはなくなれば良い。
suicida
Netflixは、年間1兆4000億円をソフト制作、購入にあてている。
その金額は日本の民放キー5局の総額の4倍以上。
アマゾンもアップルもディズニーも続々とネット配信事業に参入。
テレビでは相変わらずのヒナ壇芸人の身内話と食リポ。
弱いからではなく変われなかった者が敗れていく、教科書のような成り行き。
その金額は日本の民放キー5局の総額の4倍以上。
アマゾンもアップルもディズニーも続々とネット配信事業に参入。
テレビでは相変わらずのヒナ壇芸人の身内話と食リポ。
弱いからではなく変われなかった者が敗れていく、教科書のような成り行き。
名無しさん
Netflixは料金安いし、割と新しい映画なんかも見られるからよく利用します。日本の動画配信サイトはどこも似たり寄ったりで、見たいと思う作品は見放題ではなく別料金だったりするけど、Netflixはすべてが見放題なのでわかりやすいし、Netflix独自の作品がまたおもしろくて見たい作品がたくさんあります。
名無しさん
今のところwowowとAmazonPrimeに加入していろいろな番組を楽しんでいる。NetflixやHuluなどはまだ手を出していないが、もしかするとwowowよりNetflixの方がいいかもな・・・
少し前から、ハードディスクに録画したり、タイムシフト録画でテレビ番組を楽しむスタイルに変わったけど、録画でなく動画を選択して観る時代にシフトしてきている。
テレビの場合、録画して観られるとCMは飛ばされるし。スポンサーはだんだんテレビ広告の価値を下げていくだろう。動画配信なら課金による収益だし、無料の場合もCMは飛ばせないから収入安定だよな。
レンタルビデオ屋がどんどん駆逐されているように、テレビの終わりも近いのかも。NHKがパソコンに課金しようとしているのもわかる。絶対に許さないでほしい。
少し前から、ハードディスクに録画したり、タイムシフト録画でテレビ番組を楽しむスタイルに変わったけど、録画でなく動画を選択して観る時代にシフトしてきている。
テレビの場合、録画して観られるとCMは飛ばされるし。スポンサーはだんだんテレビ広告の価値を下げていくだろう。動画配信なら課金による収益だし、無料の場合もCMは飛ばせないから収入安定だよな。
レンタルビデオ屋がどんどん駆逐されているように、テレビの終わりも近いのかも。NHKがパソコンに課金しようとしているのもわかる。絶対に許さないでほしい。
UWBOSS
不景気でスポンサー不足。
これからの日本のTVも買う時代だと思う。
その中でもNetflixは魅力のある番組が多いと思う。
これからの日本のTVも買う時代だと思う。
その中でもNetflixは魅力のある番組が多いと思う。
名無しさん
コンテンツが良ければ皆、進んで自分からお金を払います。NHKは見習うべき。
名無しさん
ストレンジャーシングス、全裸監督
どちらも素晴らしい作品でした。2作品の続編も気になるが、またネットフリックス独占配信の素晴らしい作品を作ってほしい。
地上波や映画ではなくネットだからこそコンプラギリギリまで責めれるのがNetflixの強みだと思います。
どちらも素晴らしい作品でした。2作品の続編も気になるが、またネットフリックス独占配信の素晴らしい作品を作ってほしい。
地上波や映画ではなくネットだからこそコンプラギリギリまで責めれるのがNetflixの強みだと思います。
名無しさん
全裸監督の様な良質な作品を地上波でできなくなっている事がそもそもおかしいのだ。
地上波でクレーマーは見るなチャンネルを作って、そこでは尖っているけど良質な作品や昔のバラエティ番組の様な面白い番組をやってほしい。
頭のおかしいクレーマーのせいでテレビがつまらなくなったのは間違いなく、それらのクレーマーは迷惑行為で捕まえてほしい。
地上波でクレーマーは見るなチャンネルを作って、そこでは尖っているけど良質な作品や昔のバラエティ番組の様な面白い番組をやってほしい。
頭のおかしいクレーマーのせいでテレビがつまらなくなったのは間違いなく、それらのクレーマーは迷惑行為で捕まえてほしい。
名無しさん
全裸監督は傑作だと思う。
山田孝之をはじめ出演陣の体を張った演技にプロ意識を感じた。
民放で垂れ流しているジャニーズやアイドルだらけのぬるーい恋愛ドラマなんて見れなくなる。
山田孝之をはじめ出演陣の体を張った演技にプロ意識を感じた。
民放で垂れ流しているジャニーズやアイドルだらけのぬるーい恋愛ドラマなんて見れなくなる。
Papi
Netflix製作のドラマや映画は、一般のものより面白い作品が多い。
スポンサーや視聴者の顔色伺いながら作ってないんだろうなと思う。作風も題材も自由だし、お金かけてるなと感じることが多い。
スポンサーや視聴者の顔色伺いながら作ってないんだろうなと思う。作風も題材も自由だし、お金かけてるなと感じることが多い。
名無しさん
日本の場合は他の役者さんや監督さんなども、制約が多いような発言される場合もあるので、こういった環境下で自由に制作させてもらえることが分かれば、今後はオリジナルコンテンツにどんどん俳優さんや監督さんも参加していくでしょうね。
個人的には日本のアニメを世界に向けて発信してもらっているので、新作アニメなども制作する側のクリエイターは予算などある程度潤沢に確保でき気持ちよく仕事が出来るんじゃないかな。やがては日本のアニメ業界の劣悪な現場環境も改善されたら良いですね。
個人的には日本のアニメを世界に向けて発信してもらっているので、新作アニメなども制作する側のクリエイターは予算などある程度潤沢に確保でき気持ちよく仕事が出来るんじゃないかな。やがては日本のアニメ業界の劣悪な現場環境も改善されたら良いですね。
MmTkYyi
U-NEXTも加入してみたけど、高いだけで見放題っていうのもコインが必要で謎に高い
なので、お試しでやめた。
Netflixは本当にありがたいけど、2はあるけど1がないとかの洋画配信はどうにかしてほしい
なので、お試しでやめた。
Netflixは本当にありがたいけど、2はあるけど1がないとかの洋画配信はどうにかしてほしい
名無しさん
Netflixが独自で作ってるドラマ、映画コンテンツが素晴らしいよ。2年前は大手では最も動画量が少なく質で〜と言うのが評価だったがコンテンツは増える一方なので評価は上がるだけだ。新しいAppleTV+なども独自のドラマ、映画を投入しているしディズニーもmarvelやスターウォーズのドラマを配信予定だ。今後いかに独自の映像コンテンツを出せるかが勝敗を分けるね。Huluなどは厳しかもしれんね。
名無しさん
Netflixは潤沢な予算をかけ、今やアカデミー賞を獲得する作品もある。 実際会員になってみたけど月々1000円レベルであれほどの作品を見られるのは満足度は高い。 今後、Appleも参戦するサブスク業界はさらにレベルがあがってくると思う。 ますます下らないバラエティばかりを放送するTV離れが進むわけだ。
名無しさん
NHKや民放はNetflixの台頭に何故危機感を持たないのか不思議。BBCはライバルはNetflixやアマゾンプライムだと明言してますよ。
まぁ、今後も相変わらずドラマの再放送や韓流ドラマを垂れ流すんでしょう。
まぁ、今後も相変わらずドラマの再放送や韓流ドラマを垂れ流すんでしょう。
名無しさん
Netflixユーザーとして改めて感じたのは、事業の成功はマーケティング手法もあるが、やっぱり良質なプロダクト。
ドラマの完成度も高い、ドキュメンタリーの洞察力も高い。少しでも海外志向がある人にはNetflixがベストチョイス。日本企業のサブスクには勝てない。そしてAppleTVがどこまで台頭してくるかは楽しみ。
ドラマの完成度も高い、ドキュメンタリーの洞察力も高い。少しでも海外志向がある人にはNetflixがベストチョイス。日本企業のサブスクには勝てない。そしてAppleTVがどこまで台頭してくるかは楽しみ。
名無しさん
先日はじまったドラマを見て脚本と演出が酷すぎて直ぐに見るのを止めてしまった。
Netflixを見てしまうと地上波のドラマには戻れない。どうすれば面白いドラマが出来るのかの
ノウハウが出来ている。
Netflixを見てしまうと地上波のドラマには戻れない。どうすれば面白いドラマが出来るのかの
ノウハウが出来ている。
モブ
ペリーが開国を求めてきたように、結局、国を変えるのは外敵の存在だね。
日本のメディア業界が外敵を前にして滅びの道をいくのか、はたまた改革に乗り出すのかはわからないけれど。
日本のメディア業界が外敵を前にして滅びの道をいくのか、はたまた改革に乗り出すのかはわからないけれど。
名無しさん
自分でも意外なほどNetflixのオリジナルシリーズに興味が持てなかった私としては、
そうなると購入作品数ではU-NEXTの方が断然選択肢が多いので今はそちらを契約している。
でもNetflixのオリジナルシリーズが良質なのはよくわかるし、人気があるのも納得。
完全に好みの問題。
そうなると購入作品数ではU-NEXTの方が断然選択肢が多いので今はそちらを契約している。
でもNetflixのオリジナルシリーズが良質なのはよくわかるし、人気があるのも納得。
完全に好みの問題。
名無しさん
あれだけのクオリティーの作品が見放題なのだからお得に感じる。
環境が違うから一概に比べられれないけど、映画1本と最高画質の価格が同じだと本当に見たい作品ぐらいしか映画館には行こうとは思わないなぁ。せめて1本1000円で気軽に見れればいいけど。映画館によってはサービスデー結構あるとこ多いけどね、イオンシネマとか。
環境が違うから一概に比べられれないけど、映画1本と最高画質の価格が同じだと本当に見たい作品ぐらいしか映画館には行こうとは思わないなぁ。せめて1本1000円で気軽に見れればいいけど。映画館によってはサービスデー結構あるとこ多いけどね、イオンシネマとか。
asterisk
映画の出演者が捕まったりした時に出演作品まで悪とする日本のマスコミの影響を受けなくて良い(ピエールが捕まっても出演作品はみれるよ)
名無しさん
ドラマ「火花」は本当に良かった、映画版も見たが断然Netflix制作のドラマ版の方が良い、映画版は2時間程度に収めなければならない制限があるがドラマ版の時間を掛けた「間」がとても大事だと認識した、林遣都、波岡一喜、門脇麦、好井まさお、などの演技も良かったし、最後の漫才でめちゃめちゃ泣けた。
このクオリティの高さはNetflixだから出来たと思う。
「全裸監督」も今のテレビでは出来ない作品だったし面白かった。
Netflix単独制作じゃないドラマも
「100万円の女たち」「チャンネルはそのまま」等、色々と面白いのがある。
日テレHuluの戦略も微妙、dtvもカラオケ動画で本数水増し。
無料の「AbemaTV」と「Amazonプライム」「Netflix」で幸せになれる、スポーツ好きなら+「DAZN」で完璧
このような記事を見ると日本の商品やサービスはかなり遅れていると言わざるを得ない。
このクオリティの高さはNetflixだから出来たと思う。
「全裸監督」も今のテレビでは出来ない作品だったし面白かった。
Netflix単独制作じゃないドラマも
「100万円の女たち」「チャンネルはそのまま」等、色々と面白いのがある。
日テレHuluの戦略も微妙、dtvもカラオケ動画で本数水増し。
無料の「AbemaTV」と「Amazonプライム」「Netflix」で幸せになれる、スポーツ好きなら+「DAZN」で完璧
このような記事を見ると日本の商品やサービスはかなり遅れていると言わざるを得ない。
名無しさん
自分も加入しているがコスパはいいと思う。
某公共放送とは雲泥の差。
某公共放送とは雲泥の差。
名無しさん
この前帰省したとき実家の居間のテレビにAppleTV導入して動物や自然好きの爺さんに色々見てもらおうと思ったんだけど、Netflix開くと毎回全裸監督がでかでかと出るのでご家庭団らんの場面には合わないと思った。
見たい動画と見たくない動画をもっと自由に切り分けられるようにしてほしい。
見たい動画と見たくない動画をもっと自由に切り分けられるようにしてほしい。
名無しさん
視聴者側の視点としてNetflixのいい所は操作の軽さやりやすさなどと1番嬉しいのが邦画や日本アニメでも字幕がほとんど付いているところ。聴覚障害の方にもちゃんと対応しているのが素晴らしい小さい事かもしれないが他の配信サイトはほとんどない
名無しさん
こうした海外資本で、日本のアニメ業界における長年の悪劣な労働環境や低賃金が解消されるきっかけになるのであれば有り難い
日本のアニメ業界は「金のなる木」世界市場があるのに、これまで誰も本気で挑もうとしなかったのが不思議でならない
腕のあるアニメーターになれれば高収入…そんな人々から理想とされる職業になれば良いですね
日本のアニメ業界は「金のなる木」世界市場があるのに、これまで誰も本気で挑もうとしなかったのが不思議でならない
腕のあるアニメーターになれれば高収入…そんな人々から理想とされる職業になれば良いですね
名無しさん
ネットフリックス本当に大好きで毎日利用してるけど、一回乗っ取りの目にあった。スタッフの対応は丁寧で慣れたものだったからよくあるんだろうな。そこは本当に対策たててほしい。まぁネットフリックスに限らないかもだけど
名無しさん
制作費が潤沢なのもあるが、製作体制がハードスケジュールでないのも大きいと思う。
Netflix以外にHulu、AmazonPrime、U-NEXTを契約しているが、どのサイトもオリジナル作品は面白い。(U-NEXTは必殺シリーズを見るためたけに契約しているが)
これからはエンターテイメントはネット配信で、地上波はニュース等に特化していくのではないだろうか。
Netflix以外にHulu、AmazonPrime、U-NEXTを契約しているが、どのサイトもオリジナル作品は面白い。(U-NEXTは必殺シリーズを見るためたけに契約しているが)
これからはエンターテイメントはネット配信で、地上波はニュース等に特化していくのではないだろうか。
コメント