経済 コンビニおでん無くなるかも! 人出が足りないのに手間はかかるし、売れ残りの廃棄も少なくないしもったいない… 「おでん、やめました。」 って張り紙が、そのうち貼りだされるかも? 名無しさん 全く自由に発注できるようにすれば良いがやはりチェーン店なん... 2019.10.30 経済
経済 キャノンが減収減益の下方修正となる予想を発表 キャノンは2019年12月期連結決算予測を、1600億円の純利益の予想から1400億円へと200億円引き下げたことを発表した。 主な原因として、中国経済が米中貿易摩擦の影響などにより冷え込んだことがあげられている。 中国やヨーロッパで販... 2019.10.28 経済
経済 キャッシュレス決済の実態に公取委がメスを入れる!? 公正取引委員会はキャッシュレス決済や家計簿アプリの実態調査をすることとなった。 決済事業者が金融機関に支払う手数料が高止まりすることで、新規参入を妨げることになっていないかを調査する。 もしも問題があれば独占禁止法に抵触することも。 ... 2019.10.24 経済
経済 ネットフリックスの純利益が前年対比+65%!増収増益の原動力は? 2019年7月から9月までのネットフリックスの前年対比は、売り上げが+31%、純利益では+65%になったと発表された。 アメリカのSFホラーテレビドラマシリーズである「ストレンジャー・シングス 未知の世界」などの人気により新規加入者が増え... 2019.10.20 経済
経済 タピオカドリンクをコンビニで買うならローソンのタピオカミルクティーが100円 【ローソン100円タピオカの苦労】 100円という価格が特徴のローソンストア100の「タピオカミルクティー」は、9月4日の発売以来、ペースを落とさず売れ続けているという。開発担当者に、開発コンセプトや工夫点を聞いた。 — Yahoo!ニ... 2019.10.16 経済
経済 消費税10%で大混乱!軽減税率はもはやカオス!! 消費税の増税で大混乱。 食品は8%、でもイートインなら10%。 ところが自己申告。 どれだけ正直者がいる? そもそも理解している人の割合は? おまけにキャシュレス決済のポイントバック。 還元率は5%、2%、そして0%。 実質的... 2019.10.12 経済
経済 パトカーに採用される車種にスポーツカーの是非を問う! アリなのか!? GT-RやNSXのパトカー 警察車両に採用された名車5選 ハイスペックなスポーツカーを追跡出来るのは、やはりハイスペックなスポーツカーのみ!? 名無しさん 有りだと思います。以前あおり運転され、追禁車線終... 2019.10.10 経済
経済 つみたてNISA期限延長へ NISA(少額投資非課税制度)の中のひとつ、「つみたてNISA」は現在定められている2037年の期限が撤廃されて、いつ始めても20年間の積立期間が確保できるようになるかもしれない。 つみたてNISAは運用益が投資を始めてから20年間非課税... 2019.10.07 経済
経済 日本人の韓国旅行者は増えている? JTBのアウトバウンド日本人海外旅行動向によると、2019年7月の日本人出国者の人数は前年同月に比べて+6.5%となっている。 国別の出国者数を見ると1位韓国、2位台湾、3位香港、4位マカオ、5位タイと続く。 というニュースがPRESI... 2019.10.06 経済
経済 高所得世帯の介護保険サービス自己負担月額上限を引き上げへ 介護保険サービスを受けるときに定められている自己負担の月額上限を、65歳以上の高所得世帯に対して引き上げる方針―厚生労働省 現行44,400円のところを、年収約770万円以上の世帯が93,000円、約1,160万円以上は140,100円に... 2019.10.06 経済